スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2010年03月31日

お知らせ

久々のブログ更新ですが、本日で終了となります。


1月に仕事復帰し忙しいながらも順調な毎日を送ってきましたが
夫の熊本転勤について行くことになりました。

娘もあっちの小学校に入学です。

古い狭い公務員官舎生活に逆戻り…
鹿児島のおうちのローンがあるから賃料の安いのは助かりますが。



左下親知らずが痛み出した翌日の突然の異動の内示とか
何の天罰でしょうこれは。厄年ってこわい。


栄転なのでおめでとうおめでとういわれますがちっとも嬉しい気持ちになりません。




親知らずは薬と切開のおかげで落ち着きました。人生初の歯科麻酔でした。


住むところが決まったのは10日前で、入居できる日が決まったのは1週間前
こんなにバタバタでどうしろっちゅうのだ!
官舎に家財が入りきらないので大半置いて行きますが
引っ越し業者もやっとの思いで捕まえたものの1日の夜に積み込みとか
どう見ても夜逃げだ

とにかく、明日、いやもう今日だインターネットができなくなります
次につながるのは2ヶ月後らしいです
もうどうにでもなれです


何しろ急なことで ご挨拶できなかった方もたくさん

この6年間でお知り合いになれたみなさん、本当にありがとうございました。

ちょくちょく戻ってきますのでまたよろしくお願いします。


ではでは、3人と1匹で頑張っていきます。またどこかでお会いしましょう…  


Posted by tommy at 01:14Comments(0)

2010年01月09日

コスプレ?

来月六歳の誕生日を迎える娘さん
今年は七草ねー
とか言われてたけど、

鹿児島生まれでも育ちでもない母には
さっぱりわからない風習で。

数えで七歳、七草がゆ、七軒…
???

まあ風習ってそんなものよね。的な
一人娘のためにはやらずにはおれまい。的な

でも、近くに七軒も親戚ないし…
友達におかゆだけをもらって回るなら出来ようモノだが
どうやら「お祝い」もセットでいただくことになるとか
そうなると、お返しとか…

頭の回転があまり良くない母なりに
結構前からいろいろ考えてみたものの
最善策が見つからず
結局こうなりました。

父の仕事がお休みの週末に、川内の義両親に来てもらい
記念撮影とちょっといいお食事を、と。

記念撮影もまたこれが悩みました。

七歳の七五三でも撮影したいのに、 
同じ年に同じ晴れ着(自前)ではもったいない。

なので七草はレンタルにしてみました。

しかも晴れ着じゃないし(笑)



矢絣に袴。女学生スタイル。

キャーおねえさんっぽい♪

着付けのおばさまが袴を短めにしちゃったのが少々悔やまれますが
納得のコスプレです。


そうコスプレ(爆)


お祝いなのに晴れ着じゃないなんて!
と、実家の母に言われましたが…
いろいろ迷った末の着地点だし決断した本人もこれでよかったのか
揺らぎまくりなので、突っ込んだご意見はご勘弁くださいまし。



そうそう昨日ネットで見つけた白衣のお店に買いに行きました。
お店のおばさまに
「5Lまであるから大丈夫!」
と変な励まされ方をした切ない金曜日でした…。  


Posted by tommy at 23:00Comments(1)child

2010年01月07日

冬休みも今日まで


はよ「ヨシ」っち言ってちょー

「待て」の練習中のココでした。



新年一発目のブログ更新で もう冬休みが終了(笑)

昨日 雪の舞う岡山から戻ってまいりました。

10年ぶりの高校の同窓会やら、県境まで遠征しての親子雪合戦やら
なかなか楽しかったです。

「雪って冷たいんだね」という名言(迷言)を残した娘
きっと幼稚園での「冬休みの思い出」的な御絵描きでは
雪のことを書いてくれるでしょう。
ていうかたぶん思い出はそれ以外になさそうだ(笑)
どこも行かなかったしー、凧上げも寒い寒い言って結局じーじがやってたし。
5歳でそんなんでどーすんのyo!

昨年は祖父が他界したので、私関係の方は年賀状を出しておらず
いただいた方にはこれから寒中お見舞いを書かせていただきます
気長に待っていてくださいませ。


仕事の方も年末に無事採用通知をいただきました
白衣が着れるのか、キビシイ問題が本格化しました…
仕事始めは来週の連休明けです。  


Posted by tommy at 18:22Comments(0)

2009年12月22日

セーター2着目



こんにちは☆ココたんです☆


セーターがとっても暖かくて気に入ったの

もう1着 買ってもらいました♪


おねえちゃんは「ハチさんみたいでカワイイ~☆」

って言ってくれたけど

パパとママは「オイ鬼太郎!」って言うよ


きたろうってなんだろうね?



昨日病院へいったよ

フィラリアのお薬だって 

ココは今週末で6カ月 いま1.6㎏ ちっちゃいんだって

子供の歯ばっかりで大人の歯がまだ少ないから

来月また病院行って生え換わってなかったら手術だって

病院こわいよー




なんてことを考えてるのかなー考えてないだろうなー

とか思いながら書いてみました


午後からお仕事の面接です

人出が足りなくてどうしても来てほしいって事だったのに

面接するってどーゆーこと

これで面接で落ちたらどうしよう(笑)


なので昨日超久々に髪を切りに行きました

はしのえみさんみたいなフンワリボブにしたかったのに

またしても後ろを刈り上げられてワカメちゃんになってしまった…  


Posted by tommy at 12:40Comments(0)わんこ

2009年12月17日

さむ~

南国鹿児島も、ようやく冬らしく寒くなってきましたね

昨日あわててホットカーペットとファンヒーターを出しました

この方も冬支度



いやん☆カワイイ

セーターがとてもお似合いです




人間の娘の方、ちいさなおててがまっかっかー

「いたいの…」

と 訴えてきます


大急ぎで尿素配合クリームを買いにいってきまっす!  


Posted by tommy at 11:26Comments(3)わんこ

2009年12月08日

もう?

ブログ放置 どんだけーーー(笑)

12月も一週間過ぎ、冬休みまで十日ですよ。



我が家のツリーはシルバーとゴールドのシンプルツリー♪

家を建てたとき、舞い上がって買ってしまった150センチ…

でかい…邪魔だよ…。





秋~冬いろいろありました。



「おうちっく」たくさんのお客様、ありがとうございました。

おうちのじかんも最後…自分の中で区切りがつけた感じです。

メンバーのみなさん、今までありがとうでした。
良い思い出ができました。
なんで私がこんなすごい作家さんたちの中にいるんだ…と落ち込んだりしたけど、
イベント当日と打ち上げはいつも楽しくてやめられなかった。
背伸びせず、自分に作れるものを作れるだけやろうという
これからの道筋が見えた1年でした。
また何かの形で一緒に楽しみたいメンバーさんたちです(^-^)




夏、何かモノにしたくてアロマ講座を申し込み

秋に通って11月1日にアロマ検定1級受験

先週 合格通知が来ました☆

春からアロマアドバイザー(うふふ)

自分にチョビット自信がついた資格受験でした。





資格といえば年が明けたら仕事復帰だー!

退職から7年…

着れる白衣はあるのか?!
じいちゃんばあちゃんの鹿児島弁は聞き取れるのか?!

不安要素満載。

とりあえず学生の時使っていた本を買ってきたので、勉強しなおしだー。





ココっち、毎日の日課は
娘の幼稚園バス乗り場までのお見送りとお迎え。

抜け毛が最近の悩みです。冬なのに…ぶるぶる震えてんのに…
震えてるのはチワワだから?  


Posted by tommy at 23:57Comments(0)

2009年10月07日

テンション低っ

基本甘えたでかまってちゃんだと思われる

うちのわんこ


おととい首輪をつけてあげたところ、別人(別わん?)かってくらい

テンションが下がってしまいました…


昨日はごはんもお水も口にせず、ずっとふて寝

今日もこんな調子なら、病院か?と思っていたら




今朝はお水激減!

ごはん完食!

テンションMAX!!

ほっと一安心です



しかーーーし

パパと娘が出かけ、私と二人きりになったとたん

引きこもりわんこに…


ケージから出てきてもくれません

しっぽをおまたに挟んで、完全警戒態勢です


そうか、そんなに嫌なのか…

首輪なんかつけたの、ママだもんね

嫌われちゃったようです…(涙

  


Posted by tommy at 11:01Comments(3)わんこ

2009年10月02日

新メンバー

ブログ再開したら、これを書かないと!

我が家に新メンバーが加入しましたーーー☆



























チェストブロガーのHug★Hugさんからやってきてくれました。

ちわわんこの「ココ」です!

よろしくー。


うちに来て1週間ですが、ごはんもモリモリ食べて
寝言言いながら寝て、馴染んでくれたのかな?と一安心。
早くも近所のちびっこにも大人気で、「犬見せてー」とやってきます。

ある女の子(娘と同い年)が、ココの鼻を指して
「梅干しみたい…」
とつぶやいたのに爆笑でした。


わんことの生活は初めてなので、毎日ドキドキです。
でも彼女は小さい体で大きな変化を我が家にもたらしてくれました。
これから家族の一員として、たくさんの思い出を作っていきたいです。  


Posted by tommy at 09:30Comments(4)わんこ

2009年10月01日

再スタート!

今日から10月。
平成21年度も後半がスタートですね。



前回ブログ更新してから、どんだけ放置…

春からいろいろあったしね。うん。


春休み、岡山に帰省中に祖父が亡くなり…50何年ぶりのお葬式で、実家大パニック(汗)

新学期は初めてのバザー委員とイベントでおうちがワヤ・でも両方やり遂げられて大満足!

体は…相変わらず婦人科通い、肝炎進行中…

夏休みは実家の母が右目網膜剥離で緊急入院・手術のため8月ほとんど岡山で。


ほかにもいろいろあった上半期デシタ。

後半もいろいろありそうで不安ですよ…娘さん小学校入学だし…


でも、そんな変化を受け入れてこなしつつ、趣味のハンドメイドもがんばりたいなっと。

これからも、ぼちぼちペースで更新していきまっす。



前回までにいただいたコメントにお返事してませんーーー!
ごめんなさい!!
これに懲りずにお願いします(汗)  


Posted by tommy at 22:00Comments(0)

2009年03月05日

作ったもの

イベント前、あまりの進行具合の遅さにブログから逃げてたわけですが

せっかく作ったものたちの記録を残しておかないのもどうだろうと

一応画像を残しました


もう作る気起きないかも、とか言ったアジサイ風ブローチ

茶系以外にピンク系と白系もできちゃったww

2個以上作るとコツもわかってやりやすくなります



玉編みとレースと革紐のブローチ

2個とも今現在うちにあります(爆)



ちいさいブリキのバケツやピッチャーのドライアレンジ



ミニミニビンに取っ手を付けてラベルを貼ったもの




フレームアレンジ



ガマ口のポーチ



ポケットにこだわった通帳ポーチ




その他、ペッパーベリーやドライアジサイのリース

オーガニックコットンで編んだ花モチーフの髪ゴム

ミニミニビンを使ったコルクの壁飾り等々



あんまり代り映えのしないものが多かったかな・・・

でも作りたいもの作れたから、いっか☆

次回はもう夏っぽいものを用意しないとね~

そろそろ麻ひも編みも再開しようっと。

  


Posted by tommy at 18:45Comments(3)handmade

2009年03月02日

vol.3

久々のブログ更新・・・



今日3月2日は、ヤマハリビングショールームさんでのハンドメイドイベント
おうちの時間 vol.3でした

ホントだったらイベントに向けてまめに記事を更新し作品画像をアップし
告知に努めるものなのでしょうが

今回3回目にしてありえないくらいの追い込まれっぷり(笑)
ふらふら出かけてはいましたが、自宅にいる時間はかなり殺気だってましたね

お友達のブログをチェックもせず もちろん自分のブログは放置(コラコラ)
前日になんとか目標数達成!

イベント開始前の会場の様子


 












がいあさんのパンも盛りだくさんで、前回同様たくさんのお客様にご来場いただきました

差し入れいただいたみなさん、ありがとうございました。お気持ちが温かく嬉しいです



はーーー、自分的に反省点はたくさんありますが(遅刻とか・・・作品数とか・・・)

今回もお客さん、大好きなメンバーのみなさん、がいあさん、ヤマハのスタッフのみなさん
たくさんの方に感謝の心をもちながら 心地よい眠りにつけそうです

明日は年に数回の娘のお弁当作りの日!!!
寝坊しないように早く寝ないと。




ありがとうございました♪
  


Posted by tommy at 23:13Comments(9)イベント

2009年02月20日

happy birthday


2004年の今日 2月20日、17時55分

私たち夫婦の1つぶだねが産まれました


母子手帳に貼った写真とメッセージ

それまでに流産と子宮外妊娠を経験していたし
排卵しにくいことも告げられていたから
本当にただただこの気持ち

「生まれてくれて、ありがとう」

出産後興奮してなかなか寝付けなかった夜
翌朝病室の窓から見た寒空の虹
すべてのことが忘れられません




それから5年

こまっしゃくれ生意気盛りの娘

兄弟もいとこも、近所にさえも同年代の子供がいないので
大人びた口をきき 同等の権利があると思っている態度


・・・頭痛のタネです


いつまでも私たちのおちびちゃん・・・
そういう気持でいたいのは、親としてやまやまだけど
何でも親に頼ることが許されるのは人生において一時期だけ

いざ彼女一人の真価が試される日が来たとき、
戸惑うことなくそれを発揮できるよう
自己表現の上手な一人立ちした人間に育てなくては


そう考えてできるだけ厳しく接してきた結果がこれかも(笑)

でも、誕生日プレゼントのオモチャに歓声をあげたり
プリキュアのケーキに大喜びな姿を見ていると
まだまだおこちゃまじゃのう♪と夫と二人でぎゅうぎゅうに抱きしめてしまうのでした

  


Posted by tommy at 23:00Comments(5)child

2009年02月17日

新作アミアミコサージュ

今回新しくチャレンジしてみたコサージュ

小花をあつめて

アジサイをイメージしました


直径5センチ弱の小さめちゃん



パーツが11こ・・・

編むのは苦ではないけど

組み合わせるのに四苦八苦

同じものをまた作りたくなるか疑問の一品(笑)

レア度高めです(笑)

  


Posted by tommy at 09:00Comments(5)handmade

2009年02月16日

茶色の小瓶

茶色の小瓶に手作りシール



ちっこくてかわいいです。

シールにはフランス語で

「恋に効く薬」

こんなフレーズが浮かんだのはバレンタインデーが終わったばかりのせいね♪  


Posted by tommy at 23:00Comments(0)

2009年02月15日

日曜日

土曜日

夫が娘を連れて出かけた先・・・ジュビロのキャンプ見学(^-^;)



日曜日は私も一緒に家族3人で

やっぱりキャンプ見学(笑)

ふれスポにて、エスパルスの子供サッカー教室



夫はとっても楽しそうに見てました。

見るだけサッカーオタクなんだけど、息子にサッカーさせるのが夢らしいです。

「俺の知識があれば、素晴らしいアドバイザーになれる!」

だそうで。

どこまで本気なのかはわかりません(笑)



今は、娘とピンクのボールでけりっこ・・・で 我慢してもらいましょうかね。

  


Posted by tommy at 23:00Comments(0)おでかけ

2009年02月14日

ガトーショコラ

今日はバレンタインデーです

昨日は夫のバースデーでした

ほぼ毎年13日か14日に、ガトーショコラを焼くことにしています



この土日は夫の実家で、夫の両親・妹・おばあちゃん
みんなで夫と娘の誕生日(20日)のお祝いをする予定だったけど
お母さんの体調不良でキャンセルに

バッハとピカソでチョコレートのプレートを買ってきて
18センチのガトーショコラを焼いて、これを乗せる予定だったのに



3人家族だから、いつも通り15センチで焼き
チョコプレートも乗せました

娘は「なんで自分の名前も?」って顔してたけど
説明するのもめんどくさいんで、笑顔でごまかしときました



ハッピー・バレンタイン☆

  


Posted by tommy at 23:00Comments(3)お菓子

2009年02月13日

レアチーズケーキ

サークルに行く手土産に作ったレアチーズケーキ



ヨーグルトを入れてさっぱり風味にしてみました

ちびちゃんたちもパクパク食べてくれて☆

嬉しかったー♪




娘は…相変わらず手作り系お菓子が苦手なようです…かなしい…  


Posted by tommy at 23:00Comments(2)お菓子

2009年02月13日

サークル

Rちゃんちのサークルに行ってきました。

お邪魔するのなんか久々・・・

シンプルになってたり、手作りの息子君コーナー(板壁風)が出来ていたり

ちょこちょこ以前とはかわっているところもあるけど

それがまた良い感じで。

インテリアの上手な引き算足し算・・・素敵なお手本ですね。

 



今回はさりげなくお部屋を演出している
ちっちゃいものたちに惹かれました。


うち・・・なんかゴチャゴチャ・・・

「引き算」と「さりげなさ」。

目標にしてみようっと!




ハンドメイドのほうは、アミアミしてました。

Rちゃんたちにアドバイスもらって可愛いアミアミコサージュを作る予定でっす♪  


Posted by tommy at 21:00Comments(0)handmade

2009年02月13日

追加購入

優しいお友達の癒しパワーでぐんぐん復活中の私。

た、単純すぎませんか・・・(汗)




昨夜は変な時間にうたた寝をしてしまい
起きたらなんだかすっきりしていたので
そのまま活動開始です。
ていうか5時間ってうたた寝?本気寝だよ


昨日天文館でremonちゃんと待ち合わせ
まきのに寄ったあと
また山形屋の生活の木に行きました
すっかりハマったアロマオイルを買い足し

 

ユーカリは風邪、ペパーミントは頭痛対策
ベルガモットは店員さんおススメで気に入ったから

最近はアロマしてないと夫も「アロマつけてよ」と言ってくるほど。

寝室用にもディフーザーを買おうかなぁ。
  


Posted by tommy at 07:00Comments(3)お買い物

2009年02月11日

なんとかなる…か?

最近また気分的に下向きで。

たぶん先週から飲み始めたホルモン剤があわないのか・・・

気持ち悪さとか

頭痛とか

だるさとか

眠けとか・・・


今日も1日寝てて 夫が娘を自転車(コマあり)の練習に連れ出してくれて助かった。


できるだけ出かけたり、人に会って気分をまぎらわせていこうと思います。




そんななか、人づてに自分の噂話を聞いて。

落ち込みます。

自分に自信がない現れなので、こんなふうに弱っている時は特に

深い深い穴の中へどこまでも落ち込みます。





いま、這い上がろうともがいている最中です。

そんな私に気づいて心配してくれたり助言してくれたりする方。

ありがたいことに何人かいてくれます。ほんとうに嬉しいお友達。




この嬉しさが心の栄養です。

ありがとう。



 素敵要素、本を見て勉強中。

 イベントに向けて制作がんばります。  


Posted by tommy at 22:58Comments(8)